ケアマネ試験対策 一問一答 財政構造と・利用者負担 メダカの学校

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 20

  • @jjalwayslove331
    @jjalwayslove331 Год назад +2

    今年ケアマネ受験します。メダカさんの動画で独学中です。1問1答は今の時期にとても参考になります。「介護保険制度の導入背景や介護保険事業状況報告からの問題」がなかなか覚えられません。お忙しいと思いますが1問1答があったら嬉しいです。

    • @メダカの学校miz
      @メダカの学校miz  Год назад +3

      ご視聴下さりありがとうございます。
      ご期待にそえるかは分かりませんが、出来るだけそえるよう頑張ります。
      リクエストありがとうございました。
      最後になりましたが、試験勉強頑張って下さいね💪

  • @タコメーター-m9g
    @タコメーター-m9g Год назад +5

    もうあとわずかで試験本番です!こっそり全部の動画みて勉強してました!!今回のは6問間違えましたが、全問正解で合格できるよう頑張ります!

    • @メダカの学校miz
      @メダカの学校miz  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      試験まで少しですね。
      体調管理をされ、本番に挑んでください。
      応援しております💪

  • @ナカザワモトミ
    @ナカザワモトミ 5 месяцев назад +1

    問40は入所だから、おむつ代は対象になるのではないですか?ちなみにおむつ代が対象になる施設は何ですか?

    • @メダカの学校miz
      @メダカの学校miz  5 месяцев назад +1

      設問は食費と居住費です。
      オムツ代ではありません。

    • @nouvelle6751
      @nouvelle6751 4 месяца назад

      ​​​@@メダカの学校miz 様
      試験対策に有効に利用させていただいています。素晴らしい動画の作成に対して、心からお礼申し上げます。
      ナカガワ様のご質問に対する、メダカの学校miz様のご回答とが、少し噛み合っていない印象を受けました。
      特定入所者介護サービス費の対象になるのは、食費と居住費になると認識しています。おむつ代は、施設サービス費に含まれており(自宅で使っているマイチョイスの極上のオムツでなければNGとか、一部の例外的ケースを除いて)、自己負担はそもそもありません。よって、おむつ代は特定入所者介護サービス費には含まれないし、含む必要性がないと考えるのが適切と認識しています。

  • @ロデオティック幹雄
    @ロデオティック幹雄 5 месяцев назад

    問題33で
    質問があります。
    高額介護サービス費の対象外にて
    住宅改修も
    対象外ですよね?

  • @まさやん5296
    @まさやん5296 Год назад +2

    今年こそは。😅

    • @メダカの学校miz
      @メダカの学校miz  Год назад +1

      やってやりましょう‼️

    • @まさやん5296
      @まさやん5296 Год назад

      去年、合格した人が「過去問勉強しても意味ないかも?」と言っていましたが実際はどうなんでしょうか?過去問から出ることはあるんでしょうか?

  • @渡邉裕子-z5i
    @渡邉裕子-z5i Год назад +1

    こんにちは。いつも勉強させていただいてます。
    勉強不足で申し訳ありません。質問なのですが、③の市町村の事務費が一般会計なのは、実際の介護保険に係る部分ではない、ということでしょうか。
    ⑯の、一般会計における保険給付にかかる負担は…ですが、保険給付は特別会計というインプットが強いため、この設問では一般会計、という単語について深く考えないほうがいいのでしょうか?
    知識の薄い質問で申し訳ありません😅

    • @メダカの学校miz
      @メダカの学校miz  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      3番はおっしゃる通りです。
      16番については、市町村が負担する12.5%は一般会計から特別会計に繰り入れてから保険給付を行うという事になります。

    • @渡邉裕子-z5i
      @渡邉裕子-z5i Год назад +1

      ご説明ありがとうございました!理解できました。
      あと少し、何とか合格できるように頑張ります😊

  • @ナカザワモトミ
    @ナカザワモトミ 5 месяцев назад

    一問一答で間違いが多かったら、メダカさんの講義のユーチューブに戻って復習すれば良いのかな?

    • @メダカの学校miz
      @メダカの学校miz  5 месяцев назад

      @@ナカザワモトミ
      動画は基本、一問一答は基本&応用含むので、テキストなどを含め復習して下さい。

  • @令和の龍-z3c
    @令和の龍-z3c Год назад

    6門間違えた😂

  • @ナカザワモトミ
    @ナカザワモトミ 5 месяцев назад

    問46 なぜ間違いなのか意味がわかりません。

    • @メダカの学校miz
      @メダカの学校miz  5 месяцев назад

      社福減免はそういった制度なので覚える他ないと思いますよ。

    • @松本雅司-j7u
      @松本雅司-j7u 5 месяцев назад

      医療関係だからです。簡単にいえば!